閑けさや岩にしみ入る蝉の声 [Under the shiny sky]

暑いですねぇ…。

少しでも涼感に浸りたくて、

柔らかな木洩れ日と蝉時雨に包まれた寺院へSRで出向きました。

DVC00176.JPGDVC00154.JPG

 

夏の昼下がり、求めたのは

「閑けさや岩にしみ入る蝉の声」の世界観…。


 

 

千葉県匝瑳市・飯高寺(飯高壇林)。石段を上り、山門をくぐるとDVC00156.JPG

樹齢200年を優に超える巨木と、透き通るような蝉時雨が出迎えてくれる。

DVC00140.JPG

歩を進めて行くと、正面に見えてくる講堂。
飯高壇林は、明治5年の学制発布まで約300年にわたり、
法華宗学徒の教育機関として最大規模を誇った学問所で、
鬱蒼とした森が歴史の重みを感じさせる。

DVC00153.JPG

600名近い学僧が学んでいたと伝わる講堂は、とても大きく。
千葉県の重要文化財になかで最大の建造物。
華美な装飾はないが、清廉とした荘厳な佇まいを醸し出している。

m_DVC00151-a59fe.JPGm_DVC00056-6cb81.JPG
広大な講堂に、一人佇む。
古木の香り、光の陰影、 聴こえてくるのは、蝉の声のみ…。

m_DVC00139-5715a.JPG

儚げなヒグラシの声音が心に染み入る
夏の日の昼下がりでした。








nice!(13)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 13

コメント 4

b.b.mk2

世界感、伝わってきましたよ。
蝉の声が聞こえてきました。
深い緑がなんとも爽やかですねぇ。
縁側が涼しげです。
それに大屋根ってすきなんですよね。
SRって選択肢があるのがうらやましいです。
by b.b.mk2 (2011-08-19 04:36) 

tsun

ヒグラシの鳴き声を聞くと、遠い昔の田舎の夏午後5時、開け開かれた部屋で遊び疲れた私が昼寝から目覚めた瞬間を思い出します。
by tsun (2011-08-19 12:10) 

多動オヤジ

b.b.mk2さん こんばんは コメントありがとうございます。
世界観を共有していただき、嬉しいです。
堂々とした寺院の大屋根、僕も大好きでして、
その風景の中に心を重ねたくなります。
SRは、日本の原風景に溶け込める数少ないバイクではないでしょうか。
味わいを感じながら距離を稼げるので重宝しています。
by 多動オヤジ (2011-08-19 23:26) 

多動オヤジ

tsunさん こんばんは コメントありがとうございます。
僕もヒグラシの声を聴くと、少年時代の夏休みを思い出します。
田舎の縁側でうたた寝し、目を覚ますと夕暮れを迎えていた時もありました。
そんな時間が永遠に続くと思っていた少年時代に還りたいものです。
by 多動オヤジ (2011-08-19 23:45) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

セミの真の力夏はどこへ? ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。